2005年8月6〜8日 〈1日目〉 6時45分自宅発。河口湖インターを10時45分に通過しました。 スーパーにより食材を買い出した後、このあたりで有名なおいしいうどんを食べました。 それがお値段がとても安いんですよー。どれも350円で、家族で食べても1400円しかかかりません。 午後1時35分、キャンプ場着。好きなところを選んでいいですよと管理人さん。 炊事場に近い20番にしました。 設営中は日差し強く、標高が高いのにかなり暑かったー。 一日目は5サイトだけの利用で、混み合うことなくのんびり過ごしました。 ![]() 〈2日目〉 うぐいすの声で目が覚めました。 朝8時30分の気温21.5℃。涼しいですねー。 隣接するフィールドセンターに行きました。 キャンプ場利用者は胎内樹型見学が無料で出来ます。 ![]() ![]() 胎内樹型見学の後、Aトレイルという自然散策路を歩きました。(大人200円、子ども100円) ちょっとした樹海のような散策路で、自然を満喫しました!街からほんの少し入っただけのところなのに、こんなに自然があるなんで不思議な感じがしました。 午後は西湖方面に行こうとしましたが、あまりに道が混んでいたので断念。 河口湖畔でおみやげを買ったり、ソフトクリームを食べたりしました。 帰り、セイフーにより買い出し。キャンプ場から車で10分とかからないところなのに大型店舗です。衣料品や、雑貨、薬、本、靴なども買えます、子ども達は特設の駄菓子屋さんに夢中で、150円であれこれ買っていました。 〈3日目〉 10時頃チェックアウトをし、ちょっと回ってPICA西湖を見学し帰路につきました。た。
|