(2004年2月14日〜15日) 今年は暖冬らしくとてもあたたかい日が続いています。 2月というのに例年の4月くらいの気温の日もあります。 週末の予報が晴れと曇りで気温は15度、風も弱かったので、思い切ってキャンプに出かけることにしました。 はじめは千葉方面を考えていましたが、日曜は風強しということで、風をさけて栃木方面に決めました。 近場がよかったので「出会いの森総合公園」に電話をかけたら、ほかには利用者がいないけれどそれでもいいですかというお話。貸し切りってことですかー。 以前に一度だけ「くろばねスプリングス」で貸し切り状態のことがありましたが、今回で2度目です。 冬キャンプは寒いけれどすいていていいですねー。 今年初めてのキャンプなので荷積みがたくさんあり、のんびりやっていたら、出発が11時近くになってしまいました。 まあ道路は順調。 途中で食材を買い出ししてから、現地には2時近くなって到着。 受付に行くと「ほかにも二組宿泊の方入りましたよ!」ということでした。 さみしくならないですねー。 設営中、場内の子供たちは小さなすべり台であそんでいました。ご近所の方も遊びに来るようで、かわりばんこにすべっていました。
そういえば管理棟に貸し自転車があったみたいだから借りてみればとまいに言うと喜んで借りに行きました。 2時間100円です。りょうはまだ補助輪付きしか乗れないのですが、補助輪付きもあったのでそれを借りて競争していました。 場内がすていいればこそできることですね。 夕方になるとちょっと冷えてきました。 たき火をたいてあたたまりました。 子供たちはもうたき火は上手にできるようになり、火の番もしてくれます。 マシュマロをやいてほおばっていました。 夕食の仕込みをすませてから、隣接する温泉に行きました。 キャンプ場宿泊者は割引で利用ができます。 大人400円、小学生100円、幼児は無料です。 お肌がツルツルになる温泉できもちよかったです。 夜はさすがに寒くなってきて外気温1度!でした。 シュラフにカイロを入れれば思ったほどは寒くないのですが、顔が寒くてママはシュラフにもぐってねました。 このキャンプ場は春、夏は芝生がきれいなことでしょう。 桜もたくさんあるのでお花見キャンプもできそうですよ。 設備は清潔に保たれており気持ちがよかったです。 サイトによっては水場が遠くなるかもしれません。 新しいキャンプ場なので木々が育っていないのですが、もう少し茂ってくれば夏場も過ごしやすいかもしれません。
|